カテゴリー |
セッション |
キーワード |
オーガナイザー |
安定性・遷移・乱流 |
安定性・遷移 |
不安定性,分岐,乱流遷移,カオス,境界層,チャネル流,管内流,噴流,後流 |
稲澤 歩(首都大) 井上 洋平(電通大) |
乱流 |
乱流理論,乱流構造,乱流力学,乱流境界層,壁乱流,自由乱流,組織渦構造 |
石原 卓(岡大) 深潟 康二(慶応大) 松本 剛(京大) |
空力音 |
エオルス音,渦音,乱流騒音,キャビティ音,音源,音響予測 |
飯田 明由(豊橋技大) 加藤 千幸(東大) 高石 武久(JAXA) |
対流・拡散・波動 |
対流・拡散 |
熱対流,マランゴニ対流,乱流拡散,スカラー拡散,熱交換,物質交換,電磁,磁気 |
伊藤 靖仁(名大) 齊藤 泉(名工大) 田坂 裕司(北大) |
波動 |
波動理論,内部波,熱音響波,水面波,衝撃波 |
上田 祐樹(農工大) 片岡 武(神戸大) 辻 英一(九大) |
成層・回転 |
温度成層,密度成層,回転流体 |
沖野 真也(京大) 杉本 憲彦(慶応大) 花崎 秀史(京大) 宮嵜 武(電通大) |
解析・予測・制御 |
流体計測・実験法 |
可視化,多次元計測,熱線流速計,PIV,LDV,LIF,UVP |
河田 卓也(理科大) 榊原 潤(明大) 中 吉嗣(明大) 松原 雅春(信大) |
数値計算・ 乱流モデリング |
渦法,ボルツマン法,粒子法,DNS,LES,RANS,DES,ハイブリッド,計算手法,空力設計 |
阿部 浩幸(JAXA) 大橋 訓英(海上技術安全研) 岡本 正芳(静大) |
流体数理 |
流体数学,力学系,統計理論,高粘性流 |
大信田 丈志(鳥取大) 柏原 崇人(東大) 横山 直人(同志社大/関西大) 米田 剛(東大) |
流れの制御 |
アクチュエータ,乱流制御,騒音制御,はく離制御,抵抗低減,伝達促進,混合促進 |
小方 聡(首都大) 小里 泰章(大同大) 守 裕也(電通大) |
流れと物体・ 建物・インフラ |
流体構造連成,流体関連振動,建築群,橋梁,耐風性能,街路,交通,通風 |
菊本 英紀(東大) 中尾 圭佑(電中研) |
流体機械 |
流体機械,流体機器,タービン,ポンプ,風車,翼,換気,空調 |
飯田 誠(東大) 山本 誠(理科大) |
反応・多相系 |
燃焼・反応・ 高エンタルピー |
火炎モデル,予混合,乱流燃焼,解離,電離,極超音速,プラズマ |
荻野 要介(高知工科大) 寺島 洋史(北大) 森井 雄飛(東北大) |
混相 |
固気,気液,固液,界面,気泡,スラグ流,土石流,キャビテーション,衝突,相変化,粉体流 |
杉山 和靖(阪大) 辻 拓也(阪大) 林 公祐(神戸大) |
非ニュートン |
レオロジー,液晶,高濃度,エマルジョン,高分子,ポリマー,界面活性剤 |
玉野 真司(名工大) 三神 史彦(千葉大) |
環境・地球・宇宙 |
宇宙・惑星 |
太陽活動,惑星形成,星間雲,天体降着流,宇宙ジェット,電磁流体,相対論 |
佐々木 洋平(京大) 松元 亮治(千葉大) |
河川・湖沼・沿岸・海洋 |
土砂輸送,地形変化,密度流,浸透流れ,水質,海洋循環,エルニーニョ,潮汐流,離岸流,津波,深層流 |
鵜崎 賢一(群馬大) 中谷 祐介(阪大) |
大気・気象 |
気象モデル,接地境界層,大気拡散,都市気候,雲,豪雨,嵐,竜巻,台風,耐風安全性,強風防災 |
伊藤 純至(東大) 日下 博幸(筑波大) 佐々 浩司(高知大) |
バイオ・ マイクロナノ・ スポーツ |
マイクロ流体 |
アクチュエータ,ポンプ,計測,流動,混合,分離,気泡,MEMS |
田川 義之(農工大) 巽 和也(京大) 元祐 昌廣(理科大) 李 艶栄(茨大) |
分子流体 |
希薄流,高クヌッセン数,分子動力学,分子線,イオン分散 |
高田 滋(京大) 米村 茂(東北大) |
生物流体 |
飛翔,はばたき,抗力低減,静粛化,魚類,鳥類,昆虫,微生物,MAV |
菊地 謙次(東北大) 渕脇 正樹(九工大) |
生体の流れ |
血液,呼吸器,循環器,血管,拍動,センサ |
石川 拓司(東北大) 高木 周(東大) 和田 成生(阪大) |
スポーツ流体 |
走法,泳法,球技,スキー,スケート,自転車 |
伊藤 慎一郎(工学院大) 瀬尾 和哉(山形大) 長谷川 裕晃(宇都宮大) |
一般セッション |