付録A.記号の定義
ν=動粘性係数 
Λ=後退角 
D = 円柱直径
L =無次元代表長(D/cosΛ)
m=Falkner-Skanパラメータ
f = 周波数
T =周期(1/f
t = 時刻
θ=付着線からの角度
y = スパン方向(付着線に沿う方向)の撹乱源からの距離
z = 径方向(表面に垂直な方向)の表面からの高さ
Q= 一様流速
U =一様流速のコード方向成分(QcosΛ
V=一様流速のスパン方向成分(QsinΛ
Ue (θ) =境界層外縁における局所流速のコード方向成分(2 Q cosΛ ×sinθ)
Ve (θ) = 境界層外縁における局所流速のスパン方向成分= V
Qe (cc) =境界層外縁における局所流速 ([Ue2+ Ve2] 1/2
δ (θ) = 境界層の特性厚さ ([νmD /2/(dUe /dθ)] 1/2, δ(θ=0)= [νD /4QcosΛ] 1/2
RQ (Q )= 一様流レイノルズ数( Q L/ ν
R (Q ,θ)=局所レイノルズ数( Qeδ/ν = Q δ[1+ cos2Λ(4sin2θ-1)] 1/2 /ν
R0(Q ,θ)=付着線レイノルズ数=スパン方向レイノルズ数(Vδ/ν = Ve δ/ν
R1(Q ,θ)=コード方向レイノルズ数(Ueδ/ν
= 無次元角周波数(2πf L/(Q ×RQ1/2 ))
ξ(θ)=付着線からの外部流線の角度(R1/R0
X =コード方向の無次元長(θD /2)
Y = スパン方向の無次元長(2yD
Z =無次元高さ(z/δ
<q > (θ,Y ,Z ,t,f ) =アンサンブル平均をとった速度変動 ( A(θ,Z ,Y ,f )sin(2πf t +φ(θ,Y ,Z ,f ) )
A(θ,Y ,Z ,f )=速度変動の振幅
Amax(θ, f )=速度変動の最大振幅
φ (θ, Y ,Z ,f ) =スピーカ入力信号を基準とする位相
A1(Y ), A(Y ) =Mode1およびMode2の振幅分布( a i2cos2(biY -Y i);i=1,2 )
φ1 (Y ) ,φ(Y ) =Mode1およびMode2の位相分布
A*(Y )=合成された振幅分布
φ*(Y )=合成された位相分布
λ=撹乱の波長
Ψ=θ軸からの撹乱の伝播方向
=コード方向の波数(2πLcosΨ/λ/RQ1/2
=スパン方向の波数(2πLsinΨ/λ/RQ1/2
N =べき級数展開の打ち切り項数