: 3. 計算コードの確認
: 秩序渦と乱流場との相互作用について
: 1. はじめに
2. 数値計算方法
秩序渦の発展を捉えるため、計算精度の高いFourier・スペクトル法を用いた直接数値計算を
行った。基礎方程式としてNavier-Stokes方程式を用い、非圧縮条件を課す;
ここでは速度場、は圧力、は動粘性係数を表す。
時間発展の離散化には4次精度のRunge-Kutta-Gill法を用いて離散化し、
空間の離散化には擬スペクトル法[10]を用いる。
このため計算領域の境界条件は方向について周期性を仮定する。
初期撹乱の流れ場生成にはYamamoto et al.[11]に基づいた減衰乱流を
生成した。このなかで流れ場が十分発達したときに計算を打ち切り、初期撹乱とし
ている。
擬スペクトル法を用いているため、秩序渦も周期的境界条件を満すように
埋め込む必要がある。実際には図1にあるよ
うに、立方体の一辺(軸とする)を秩序渦の中心軸を並行に取り、
平面を4分割して互いに逆回転するよう配置する(図1)。
このためCrow 不安定性[12]やWidnall-Bliss-Tsai不安定性[13]を起こす周回方向波数のストレイン場は
存在しない。
軸対称性を持つ秩序渦として、式(1)の厳密解であるLamb-Oseen渦
[2]を用いる。渦中心を軸とした円柱座標系での
速度場
を表すと、
|
(3) |
となる。ここでは初期条件における秩序渦の半径であり、は秩序渦
の循環を示す。これらを流れ場の特徴を示すパラメータとして用い、長さスケール
として半径を、時間スケールとして秩序渦が一回転する時間
に取った。また無次元パラメータは背景乱流場に
対する秩序渦の強さを表す。背景乱流場の渦度の自乗平均と秩序渦の半径
を用い、循環と
|
(4) |
として関連付ける。
半径は秩序渦中心から隣の渦の計算領域までの距離に比べて十分小さく取っ
て周期的境界条件の影響を考慮する。
Naoya Takahashi
平成14年9月17日