方向の波数
の摂動に対する固有モードの発達率が最大であり、波数
の固有モードの発達率が次に大きい(図16左下)。波数
の固有モードの構造はそれぞれ図17と図18である。どちらの波数においても、それぞれ
に位置し逆方向を向いた杉綾模様の構造を持つ、発達率が等しい固有モードの組が得られた。図19(波数
)や先の図10(波数
)で示したように、実際の時間発展と発達率が整合的であったことから、時間発展で見られた杉綾模様のロール状対流は、逆方向を向いた2つの固有モードの重ね合わせであり、発達率の近い波数
と
の固有モードが更に重なって見えていると考えられる。
SAITO Naoaki