next up previous English
Next: 1 はじめに

 

水平シア流中の熱対流からの波パターン形成についての考察

齊藤直彬, 石岡圭一 (京大院・理・地惑)

Abstract:

本研究では、古川 & 新野(2006)で研究されたsin型水平シア流中での熱対流について、数値実験、線形安定性解析及びエネルギー解析を行った。古川 & 新野(2006)では、sin型水平シア流場から順圧波数1のパターンが発達するのは、熱対流の傾圧成分からのエネルギー変換に依るものであるとしていたが、本研究の詳細な解析によって、順圧不安定がより重要な役割を果たしていることが分かった。更に詳細な線形安定性解析により、熱対流のロール状パターンが崩れる原因についても、定常ロール解自体の不安定性に依るものであることを明らかにした。



  • 1 はじめに
  • 2 モデル方程式と計算設定
    • 2.1 基礎方程式
    • 2.2 境界条件
    • 2.3 基本場
    • 2.4 渦度方程式
    • 2.5 数値計算法および実験設定

  • 3 非線形時間発展の結果
    • 3.1 1点に温度擾乱を与えた場合
    • 3.2 流れ方向に一様な温度擾乱を与えた場合

  • 4 解析
    • 4.1 線形安定性解析
      • 4.1.1 摂動方程式
      • 4.1.2 結果
    • 4.2 エネルギー解析
      • 4.2.1 結果
    • 4.3 順圧平均流の線形安定性解析
      • 4.3.1 基本流の順圧安定性について
    • 4.4 帯状流を維持するフィードバックが無い場合

  • 5 まとめと議論
  • Appendix
    • A 各変数のスペクトル級数展開
      • A.1 渦度について
      • A.2 速度と渦度の関係
    • B 線形安定性解析
    • C エネルギー解析
      • C.1 エネルギー変換
    • D 波数を制御した実験
    • E 順圧不安定

  • 謝辞
  • 著者連絡先
  • Bibliography
  • About this document ...

next up previous
Next: 1 はじめに
SAITO Naoaki
2008-03-07